ハッタリと潰瘍性大腸炎

持病の潰瘍性大腸炎について語るブログ

潰瘍性大腸炎の食事管理【寛解期の食事】

長期的な腹痛が続く潰瘍性大腸炎

一度再燃期(悪化)に入るとなかなか症状が落ち着かないため、食事には特に気を使います。

今回は、寛解期(無症状)の食事について書いていきます。

筆者は現在(令和2年7月下旬)、半年以上続く寛解期に入っており、この半年の経験をもとに記載していきます。

 

目次

 

1.寛解期は基本的になんでも食べられる!?

はい、基本的になんでも食べられます!

再燃期は食べるもの一つとってもかなり気を使いますが、

寛解期に入って数週間安定している時は、なんでも食べられると考えていいと思います。

 

再燃期に食べられるもの、食べられないものは、過去の記事を参考にしてみてください。

mikkabouzu.hatenadiary.com

 

2.とはいえ、これだけは避けた方が良いもの

◎辛すぎるものは、避けた方が良いです。

「普通の」辛いものは大丈夫です。

「普通の」辛いものとは…

○一般的な辛さのキムチ、カレー(辛口)、ペペロンチーノ、わさび・からしetc.

これらを食べた翌日、翌々日お腹がゆるいことはありましたが、再燃には至りませんでした。

 

一方「辛すぎるもの」とは…

○激辛ラーメン、インスタント焼きそば、○○倍カレー、デスソースetc.

最近は辛さを売りにした焼きそばが、多数発売されていますね。興味があっても手は出さないことです。一発であちら側(再燃)に連れていかれます...

 

筆者は「いなばのタイカレー」という缶詰のカレーの「グリーン」という商品を食べたところ、食べた翌日からお腹を下し、1週間後に出血し始めました。

いなばのタイカレー自体は、おいしいカレーなんですが、

辛さ設定 レッド<<<イエロー<<<<グリーン が少し分かりづらく、知らないうちに辛い商品を選んでしまいました。

途中で味のおかしさに気がついても、一食なら大丈夫だろうと高をくくり、再燃してしまいました( ;∀;)

 

◎葛根湯も、避ける様にしています

今回の趣旨とは少し違いますが、筆者の場合葛根湯を飲むと、ほぼ100%再燃状態になります。

風邪気味の時に診療所にかかると、副作用の出にくい漢方、その代表格たる葛根湯を処方されることがありますが、他の薬をに変えてもらう様にしています。

 

3.食べすぎないように気を付けるもの

再燃には至らないけど、お腹がゆるくなる食べ物があります。

ゆるくなっても大体2~3日で元のお腹に戻るのですが、痛い思いはしない方が良いです。でも我慢してストレスを溜めるくらいならと、すこし食べてもいいと思うものです。

これをこのくらい食べるとお腹を下すという量を経験則で書いてみました。

分類 どんなもの どのくらい
油もの ポテトチップス 超ビッグ1袋(180g)
焼肉 全力食べ放題
食物繊維 シリアル 1日3食
アルコール ビール 5~6杯

 

4.普段の食事での置き換え

3.に書いた食べ物は無理に我慢する必要はありません。でも、ちょっとした腹痛を避けるためには、置き換えを心がけると無難です。

置き換え前   置き換え後
ポテトチップス おせんべい
焼肉 しゃぶしゃぶ
シリアル ご飯、餅
ビール ウーロン茶

他にはコンビニご飯を買う時に、菓子パンをやめておにぎりにするなどの工夫をすると、寛解期をさらに安心に過ごせると感じてます。

 

5.まとめ

潰瘍性大腸炎寛解期は、基本的になんでも食べられる。

・でも、辛すぎるものと、葛根湯は避けた方が良い。

・油もの、食物繊維、アルコールは無理に我慢しなくていいけど、取りすぎは腹痛の原因に。

・腸への刺激が少ないものへの置き換えを心がけると、寛解期が盤石なものに!

 

潰瘍性大腸炎とうまく付き合い、寛解ライフを過ごしましょう!!

 

※余談ですが※

寛解期で安定している時に、潰瘍性大腸炎の知識を聞きかじった知人から、食事のことで指示(油もの一切食べない方がいいよ、等)されると、親切だと分かっていながらムッとすることがあります。身近な潰瘍性大腸炎患者にアドバイスする時は、患者本人の気持ちを配慮してみてください。